腰痛を解消する超重要なポイント
慢性的な腰痛について見ていきます。
解剖学的に、体は一つのユニット、全部繋がっていて、均整のとれたバランスで成り立っています。
それは、前後だけではなく、左右も同じです。
これが、背骨の位置にとって、とても重要となります。
人間の背骨がどうなっているのか、脊椎という小さなパーツで出来上がっています。脊椎間のショックを吸収する為の小さなパーツを椎間板と呼びます。
この椎間板が全ての場所で真ん中に位置し、それぞれの位置で留まる事で、どこに行こうとどんな動きをしようとも背骨は痛みを感じないでしょう。
すべてが正常に動く事で、背骨はS字カーブを維持出来ます。
体は背骨が一つのユニットとなります。そして、その一つのパーツが動くとその他のパーツも同時に動き始めるのです。
体自体は、自分でどのようにしたら良いのか分かっています。
Sカーブは、反ったカーブ、丸くなるカーブ、反ったカーブで作られています。
大抵の人がCカーブになってしまいます。
理解していただきたいのは、それは、背骨がそのように育ったのでもなく、歳のせいでもありません。
筋肉の記憶がそうさせたのです。
生活習慣がこの状況をつくっていきます。
体はすぐに応えてくれます。
そこには、二つの鍵があります。
慢性的な腰痛やギックリ腰・・・
様々な腰痛がありますがそれは病気ではありません。
体は、あなたに何かを伝えようとしています。
自分の体に「私の体は、私に何を伝えようとしているのか」聞いてみてください。
体は「正しい刺激」にすぐに応えてくれるのです。
・腰痛の原因は体の歪みからくる。
・背骨のSカーブがCカーブのようになると腰痛になりやすい。
・体が歪む理由は、背骨などの骨格を支える筋肉の機能低下が原因。
・筋肉が硬直や萎縮すると、骨格を正しく支えられなくなる。
首・肩・手・腰・膝・足など人間の身体は全て繋がっています。 よって「筋肉を再教育」することで血液の循環を良くし、自然治癒力を最大限に高めます!
長野県 松本市 整体院 姿勢専門整体Life 小泉
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/15
-
なぜ、股関節の痛みをかばい続けると、腰痛を引き起こすのか?
query_builder 2022/05/08 -
腰痛を根本から治す考え方
query_builder 2022/05/05 -
なぜ、腰に「異常がない」のに、腰が痛いのか?
query_builder 2022/05/02 -
腰痛の8割が原因不明
query_builder 2022/04/20